柳之宮地区防災計画


1.柳之宮地区防災計画

資料(PDF、3.6Mb)のダウンロードはこちらをクリックしてください。

 項 目

  内 容

 0.はじめに

1)地区防災計画とは

2)基本的な考え方

1.柳之宮地区について

1)対象範囲
2)地区の特性
3)想定される災害
4)防災マップ

2.自主防災活動時の活動体制

1)防災活動の班構成と体制
2)各班の活動内容

3.災害時の活動

1)水害編
2)震災編

4.平常時の活動

1)各家庭で取り組むこと(自助)
2)当地区で協力し合って取り組むこと(共助)

5.今後の活動に向けた課題と方向性

1)体制や運営等に関して
2)水害に関する活動に関して
3)震災に関する活動に関して

6.資料編

1)柳之宮地区防災マップ(水害編、震災編)
2)柳之宮町会役員名簿 32
3)電話番号一覧表(公民館、関係機関) 33
4)防災備蓄品リスト
5)洪水災害時における緊急一時避難場所に関する協力書(コーワ株式会社)など

7.様式集

1)柳之宮地区白地図
2)住民協力者受付票
3)地区内協力者登録カード

<注意>6.資料の 4)防災備品リストを選択すれば、最新(2021年12月現在)のデータをダウンロードできます。

2.防災MAP(水害編・震災編)

柳之宮地区地区防災計画策定の取組みで作成した防災マップです。

地区防災計画とは、地域の住民が行う自発的な防災活動等についてまとめた計画です。
柳之宮町会には飛び地があり、防災活動は、近隣町会と手を取り合って取り組むことが大切です。

資料(PDF、1.99Mb)のダウンロードはこちらをクリックしてください。

 項 目  内 容
 水害編

 <当地区の課題>

①空地や用水路と歩道の間に柵がなく、危険な箇所がみられる。

②開渠から暗渠へ高低差が低くなるため冠水し易い箇所がみられる。

 震災編

 <当地区の課題と資源>

①未通しの悪い道路がみられ、災害後の交通量が増加する場合は注意する必要がある。

②すれ違いが困難な道路がみられる。

③電柱が倒れた場合に通行が困難になることが想定される道路がみられる。

④ブロック塀が破損して倒壊の危険がある場所がみられる。

⑤緊急車両が通行する大事な道がみられる。